講座日程 | 2021年 2月24日 (水) |
---|---|
時 間 | 14:00~15:30 |
定 員 | 20 組 抽選 |
対 象 | 三鷹市内在住、在学、在勤でスポーツボランティアに興味がある方 |
回 数 | 1回 |
受講料 | 無料 |
持 ち 物 | 筆記用具 ※受講に必要なパソコン・通信環境等はご自身でご準備ください。 |
会 場 | オンライン講座に変更となりました。 |
申し込み | ※ご家族でお申込みの際は、おひとり分のご氏名のみご記入ください。 |
受付期間 | 2月5日(金)まで ※定員を超えた場合は抽選 |
お問い合わせ | 公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団 運動施設事務室(0422-45-1113) |
日程 | 開催時間 | 会場 | 担当講師 |
---|---|---|---|
第1回 2月24日 |
14時00分~15時30分 | オンライン講座に変更となりました。 | 中島 誠之 |
講師名 | 紹介文 |
---|---|
中島 誠之 なかじま しげゆき | スポーツボランティアアドバイザー/英語講師
小学校3年生からボーイスカウト活動を行う。中学校卒業後渡米し、米国の高校・大学・大学院を卒業。阪神大震災・東日本大震災で炊き出しなどのボランティアや長野オリンピックパラリンピックのボランティアリーダーを務める。1999年、スイスローザンヌで開かれた国際オリンピック委員会主催、オリンピックボランティアシンポジウムに長野五輪ボランティア代表として参加、講演を行う。現在、日本外国語専門学校にて、「オリンピック・パラリンピック学」を指導しながら、スポーツイベントでのボランティア活動支援や、講演活動を行っている。 |