募集状況:
募集中
日付:
2022年 9月15日 (木)~2023年 3月 2日 (木)
場所:生涯学習センター
『三鷹市民大学総合コース』は1年間の継続学習で、地域や生活に根ざしたテーマを学ぶ講座です。
令和5年度の開講に向けて、分野検討委員会(6月16・18日開催)で決定した下記の5つの学習分野を柱に、講師の選定やカリキュラムの組み立てなどを行う企画委員会委員を募集します。
1環境
食料不足・エネルギー問題・異常気象といった世界課題を、身近な暮らしと結びつけながら学び、持続可能な未来を目指す。
2経済
米中二極の対立構造と経済安全保障、次世代型資本主義の新ビジョン、デジタル後進国からの脱却戦略、市場経済に代わる持続可能な資源環境経済当について
3政治
ウクライナ侵攻とコロナ禍の先の世界は…/失われた日本の行き先を考える/市民とメディア(SNS時代)/格差と貧困、差別
4哲学
生活に役立つ実践知としての哲学/戦争と平和の哲学/分断の時代をどう生きるか
5歴史
近現代における戦争を中心とした史実を学び、核の脅威論に振り回されない世界平和の道を考える。