【抽選結果の通知】 6月29日(土)予定
⇒ 当選された方はこちらをご覧ください。
講座申込システムから抽選結果の通知メールが届きます。メールが届かない方は電話でお問い合わせください。
講座日程 | 2024年 7月28日 (日) |
---|---|
時 間 | 10:00~12:00 |
定 員 | 30 人 抽選 |
対 象 | 三鷹市内在住・在学の小学4年生~高校生 ※保護者見学可 |
回 数 | 1回 |
受講料 | 無料 |
持 ち 物 | 筆記用具、飲み物 |
会 場 | 生涯学習センター ホール |
申し込み | 講座申込システムで、参加者本人のお名前でお申込みください。 |
受付期間 | 5月9日(木)~6月26日(水) |
お問い合わせ | 生涯学習センター 0422-49-2521 |
日程 | 開催時間 | 会場 | 担当講師 | 内容 |
---|---|---|---|---|
7月28日 | 10時00分~12時00分 | 生涯学習センター ホール | 五野井 郁夫 | 民主主義の学校-どうやって決めたらいいの? |
講師名 | 紹介文 |
---|---|
五野井 郁夫 ごのい いくお | 1979年、東京都生まれ。上智大学法学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程修了(学術博士)。日本学術振興会特別研究員、立教大学法学部助教を経て現職。
専門は政治学・国際関係論。おもに民主主義論を研究。 <主な著書> 『10歳から読める・わかるいちばんやさしい民主主義』(東京書店、2021年) 『「デモ」とは何か――変貌する直接民主主義』(NHKブックス、2012年)、 『リベラル再起動のために』(毎日新聞出版、2016年) など |